フードコートとは思えない!?サイアム・センターのオープンキッチン
フードコートとは思えない!?サイアム・センターのオープンキッチン
さまざまなお店が1ヵ所に集まるフードコートは、一度でいろいろなタイ料理を楽しめる絶好のスポット。
タイのショッピングセンターにはかなりの確立で入っているので、ショッピングの合間に立ち寄れます。
ショッピングセンターの中にあるのに料金はお手軽。ランチタイムには、近くで働く人々も気軽に利用しています。
今回は数あるフードコートの中でも特徴的な3スポットをご紹介します。
ピア21のスムージーコーナー。フルーツたっぷり!
今バンコクで人気のショッピングスポットといえば、2011年10月にオープンしたBTSアソーク駅直結のターミナル21と、今年リニューアルを終えて生まれ変わったBTSサイアム駅横にあるサイアム・センターです。
ターミナル21は、これまでにないコンセプトで勝利。旅行をコンセプトに、各フロアごとに個性豊かな内装で楽しませてくれます。
それはフードコートも同様で、5階にあるフードコート「Pier 21(ピア・21)」は、雰囲気・値段共にかなり頑張っています。
まずは料理の安さ。カオマンガイが35バーツ、クイチャップ・ナムコンが25バーツなど、アソークの街並みを一望できる絶好のロケーションでこの値段?と、なんだか得した気分。
中華街から有名店を数多く引っ張ってきているとあって、味もなかなかです。
私はショッピングのついでにちょっと寄ることが多いので、カオニャオ・マムアン70バーツやフルーツのスムージー30バーツ~など、ちょっとしたデザート類をつまんでリフレッシュしています。
人気店「チェン・チム・イー」のカオニャオ・マムアンはマンゴーを1個つかって70バーツ
Pier21(ピア21)
所在地 Terminal 21 5F
電話番号 02-108-0888
営業時間 10:00~22:00
シンガポールから上陸したという「Foodrepublic(フードリパブリック)」は、オープンキッチンやディスプレイなど、とにかく洗練された雰囲気。入っているお店も「うめ鉢ラーメン」や「Korian Grill House」など、タイ料理に限らず、世界中の味が楽しめます。
値段はライスヌードル65バーツと若干高め。レストランとフードコートの間という感じでしょうか。
見せ方が上手なサイアムセンター内のフードコート
Foodrepublic(フードリパブリック)
所在地 Siam Center 4F
電話番号 02-658-1573
営業時間 10:00~22:00
面白い試みをしているのが、BTSチットロム駅直結のアマリン・プラザ内にある老舗フードコート「The Cook(ザ・クック)」。ここでは毎月、お勧め店を紹介する「ベスト・ストリート・フード」コーナーを設けています。
しかし、本当に地元のビジネスパーソンをターゲットに絞っているので、土日曜日に行った所、半数以上のお店がクローズしていました。
バンコクっ子にまじって楽しむのなら、平日の来店がオススメです。
月替わりで街の人気店を紹介している
The Cook(ザ・クック)
所在地 Amarin Plaza 4F
電話 02-256-9111
営業時間 月~金7:00~19:30、土日祝9:00~18:00
Written by
美濃羽佐智子(みのわ・さちこ)
出版社の編集を経てフリーの編集・ライターに。2009年より旅好き・中国好きの河辺さや香と編集・ライターユニットTom★Yamを結成。2011年よりバンコク在住。面白いこと、美味しいこと、楽しいことをさまざまなメディアに寄稿中。
ブログ:別冊Tom★Yam