業務用タイ・エスニック調味料ブランド タイシェフのご紹介 | タイ料理食材!調味料やハーブの情報満載!

タイシェフご紹介

【飲食店や社員食堂、お弁当にもぴったり。】

飲食店や社員食堂、お弁当にもぴったり。
誰もが簡単に本場の味を再現可能なタイ直輸入の調味料、「タイシェフ」のご紹介です。

thai-chef-intro

co-thaicheff_product_image

thai-chef-h3-1

1. タイ・エスニック料理の認知度アップの立役者はなんと『消費者』と『専門店』です!

つまりマスコミなどの仕掛けによるもので人気が出た料理ではなく、タイやアジアに行った人が現地で食べた料理の再現を日本で求めている中、専門店が増えていく傾向があり、現在ではその枠を超えて他業態でも多く採用されています。2002年と2012年で家庭用商材の売上は弊社では約4倍に伸びております。つまり知っている人が確実に増えているのは事実です。

2. 単価が安く、調理が簡単

もともと原価の安いものが多いです。それはもちろんタイやアジアから来ているものですので、もともとの単価が安い。それに加え、屋台料理中心のタイ・アジアでは調理時間や仕込はあまりないのが特徴です。皆様の厨房でも驚くほど速く仕込み調理が出来ることは間違いないです。

3. 一般的過ぎないことが人気の秘訣

これだけ多様化した食に対して、既に万人受けの料理を日本料理以外で探すのは至難の業だと思います。その中でタイ・エスニックはかなりの支持があるにもかかわらず『一般的過ぎない』という枠の中に入っている貴重な料理です。

4. 女性に人気は当然! “男子ご飯”にも最適

タイ・エスニック料理は女性に人気・・・弊社が考えるところではこれは不正解だと思います。現に弊社が運営するタイ料理レストラン2店舗のデータでは男性が40%を占めています。弊社のネット販売でも売り上げの39%は男性のオーダーです(楽天でのデータ)。そのような背景の中、是非男性顧客への『味の冒険』を積極的に仕掛けてみてはいかがでしょうか?

5. 辛い料理としてのバラエティー差が最も多い

タイ・エスニック料理は前菜、揚げ物、炒めもの、スープ、カレー、ヌードルと『辛い料理』のすべてをカバーすることが出来ます。点で売るよりはしっかり面でタイ・エスニック料理を展開することで『辛い料理』を表現することが出来ます。

thai-chef-h3-2

thai-chef-image

作り方は簡単!タイ料理の専門知識は不要です

「タイ料理?難しそうだし、作り方もわからない…」 そんな心配はいりません!
タイシェフは味付け済のパスタソースやドレッシングと同じように、具材と合わせて調理するだけ!手間を掛けずに低コストで、本格タイ料理が作れます。

アレンジ可能で、様々なメニューが作れます

「決まったメニューにしか使えないのでは…?」 と不安な方も、ご安心ください。
たとえばトムヤムペーストは、定番のトムヤムクンだけではなく、チャーハンや焼きビーフン・唐揚げにもアレンジが可能。メニューの幅が広がります!

その他業務用商品も多数取り揃えております。詳しくは、カタログをご覧ください。

[  カタログ はこちら ]

ページの先頭へ戻る