●サンマと白身魚の生春巻
作り方(約10本)
調理時間約15分
1.タイの台所 ライスペーパー
10枚 ★
2.タイの台所 スイートチリソース
50ml ★
3.ナンプラー
50ml
4.しその葉(半分に切る)
10枚
5.黄ニラ(4〜5cmに切る)
1束(普通のニラなら2/3束)
6.かいわれ
適量
7.サンマ
5匹
8.刺身用白身魚
1柵
※★印の材料はセットに含まれます。
@ さんまと刺身用白身魚は4〜5cmの短冊切りにしておく
A ライスペーパーを1枚ずつぬるま湯にくぐらせ、水に濡らし軽く絞ったクッキングペーパーに交互に重ねてもどす(約1〜2分)。
B もどしたライスペーパーを広げ、約1cmほど頭がでるようにサンマ、黄ニラ、かいわれを中心部にのせる。ライスペーパーの下1/3を具にかぶせるように折り返し、隙間ができないように巻いたら、1/3の長さにカットして皿に盛りつける。白身魚も同様に巻いていく。
C 付属のスイートチリソースに同量のナンプラーを混ぜて作ったソースを添えれば完成。
■美味しいポイント
今回はタイとサンマで作りましたが、刺身用の白身魚なら何でも大丈夫なので旬のものでお試しを。意外な組み合わせですが、韓国の刺し身用のタレともよく合います。
●戻る
Copyrightc2003-2010
Allied corporation co., ltd. all-right reserved.