プラティプトン パームシュガー 500g
 
砂糖よりも中味の厚みがあり、コクのある甘味付けが可能
オウギヤシの樹液を煮詰めて抽出したヤシ砂糖。しっとりとしたペースト状でコクのある味わいです。タイ料理だけでなく和食の煮物にも。
※パラフィンワックスの中蓋がありますので取り除いてからご使用ください。
| 品名 | パームシュガー | 
|---|---|
| 内容量 | 500g | 
| 賞味期間 | 360日 | 
| 保存方法 | 常温 | 
| 原産国 | タイ | 
| ハラル認証 | 有 | 
単品
| サイズ | 80×80×95(mm) | 
|---|---|
| 重量 | 550g | 
| JANコード | 4980209334143 | 
ケース
| 入り数 | 24×1 | 
|---|---|
| サイズ | 275×345×210(mm) | 
| 重量 | 14kg | 
この商品はコンテナ納品に対応しています。
| 原材料名 | オウギヤシの樹液、砂糖 | 
|---|---|
| 栄養成分表示 | 100g当たり 
 
 
 
 
 ※この表示値は目安です。 | 
※規格変更などにより商品パッケージに記載の表示と異なる場合があります。
商品規格書お問い合わせフォームよりご請求ください。
特徴&使い方
パームシュガーとココナッツシュガーの違いって!?
厳密には原料となるヤシの種類が違うこの2つ。オウギヤシから作られるパームシュガーは香りが高くお菓子向き、ココヤシから作るココナッツシュガーは甘味が深くカレー等に向いていると言われています。ただ、最近のタイでは厳密に区別されないことが多いのだとか。

ココヤシの花茎から、原料の蜜を採取

現地には、ペースト状以外に固形のココナッツシュガーも
