2025年9月にYahoo!ニュースでも取り上げられた「ビーフン」人気。皆様はすでにご存じのことですが「ビーフン」とは、主に粘り気の少ないインディカ米の米粉から作られる麺のこと。国内で消費されるほとんどが輸入品で、ここ数年で輸入量が増加傾向にあり、2024年は1万1250トンと過去最多となりました。これは2023年の9,725トンから15.7%増加した数字となります。(財務省の通関統計より)
さて、このビーフンですがタイやベトナムレストランでの消費のみならず、スーパーなどではチルド麺や乾麺などの他、惣菜としてもメニューの広がりを見せています。ビーフンが再注目される理由の1つは、もちろん継続的な「米の高騰」がありますが、それだけが理由ではありません。例えば「健康志向の高まり」、「調理の手軽さ」、「小麦や卵アレルギー対応品」といったことなどが挙げられます。ビーフンの認知の広がりや健康志向の高まりの波に乗って、気温が下がり始める秋以降は汁ビーフンのメニューを強化してみてはいかがでしょうか?弊社では手軽なスープの素を複数種類ご用意しておりますので、それぞれの味の違いをぜひ一度お試しください。

