日本のグッドデザイン賞も受賞の美しいガラス
日本のグッドデザイン賞も受賞の美しいガラス
“この世にひとつしかない”この響きには誰もが心惹かれますよね。ユニオンビクターズの手づくりグラスは、まさにその逸品なのです。
1947年、バンコクの中華街でガラス製品の輸入代理店として創業したユニオンビクターズ。1980年からはハンドメイドのガラス製品を作り続け、今や取引先は世界中。こちらのグラスや食器、花瓶などは、欧米や日本でも5つ星の高級ホテルや有名レストランで使われています。
明るくゆとりのある空間にさまざまな種類のガラス製品が飾られています
タイ人デザイナーがデザインしたハイセンスなデザインを、熟練の職人がひとつひとつ手吹きで作り上げるハイクオリティーなガラス製品は、同じデザインでもすべて少しずつ異なっていて、ひとつとして同じものはありません。
デザイン性の高さのみならず、ひとつひとつ手づくりならではの味わいがあるのも魅力。丈夫で簡単に割れることがないのも、プロから支持される秘訣ですね。
具体的に商品例を挙げると、水滴のような気泡が印象的な「レインドロップ」シリーズは、10年以上人気のロングセラー。
自宅でカフェ気分が味わえる「レインドロップ」シリーズ
カラフルな雲が浮かんでいるようなデザインの「クラウド」は、タイのグッドデザイン賞である「ディーマーク賞」はもちろん、本家日本のグッドデザイン賞も受賞するなど、高い評価を受けています。
雲が浮かんでいるようなデザインの「クラウド」シリーズ。色の組み合わせは様々です
ガラスなのに半透明なところが特徴的な「ミルキーオーセーセット」も日本のグッドデザイン賞を受賞しています。
「ミルキーオーセーセット」はひとつのカラーでアイテムを揃えたい
こんなに魅力あふれるグラスなのにリーズナブルなのも嬉しいところです。普段使いにしたら、暮らしにちょっと贅沢な気分をプラスできそう。プレゼントにしても喜ばれるはずです。
ほかにも、個性的なデザインのワイングラスや涼しげな徳利、ボウルや食器など種類も豊富で迷ってしまいます。
手頃な価格のワインもこんな素敵なグラスで飲めば、ぐっと高級感ある味に感じられそう
冷酒を入れるのにぴったりな徳利も
直営店はスクンビット・ソイ23にあります。白を基調にした、明るくゆったりとしたショップで、じっくりお買い物できますよ。
BTSアソークまたは地下鉄スクンビットの駅からでも、歩いて行けますので、一度、のぞいてみてはいかがでしょうか。
Union Victors
住所 96/19 Soi Sukhumvit 23, Sukhumvit Rd.
電話番号 02-259-8241, 081-989-1559
営業時間 月〜金9:30-17:00、土10:00-17:00 日曜定休
ウェブサイト http://www.unionvictor.com
Written by
岩城東風子(いわきあゆこ)
日本で週刊誌記者、女性誌編集などを経て2006年にタイに渡る。現地の日本語新聞記者として勤務後、2011年より、フリーコピーマップのバンコク版とチェンマイ版の編集長を務める。(似顔絵はウィスット・ポンニミット画)
フリコピ(freecopymap)Facebookページ